2020年02月20日
島じょ~り
ビーチサンダルと言えば
オシャレなサンダルをイメージします。
沖縄ではサンダルならぬ島ぞうりが
古くから愛用されています。
思えば島ぞうりを履いていた写真がありました。
・・かれこれ50年前でしょうか・・・・。
物心つくと履くことも無くなった島ぞうりですが、
シーサーの制作にかかわり、
自分で工房を持つようになると、
使い勝手のよい島ぞうりを年中履くのが
当たり前になっています。
(メッチャ寒い時でもです)
買いに行くのが面倒で、
旦那が放置していた安い草履を自分に合わせてカットし、
履いていたのですが(そこまでするか?)
すぐにへたってしまい、やはり買ってこなくては
と思っていた所でした。
妹と友人が遊びに来て、
私の島ぞうりトークになったんです。
やっぱり昔ながらの島ぞうりが一番いいさ~
ゴムのやつ!あれは強いし長持ちするみたい。
スポンジだけのはすぐに駄目になるさ~
と、
私が旦那のぞうりをカットして使っている話をしながら
へたったぞうりを見せたのです。
3人で大笑いしたその翌日、
妹と友人が、
これ使ってと、島ぞうりを買って持って来たのです。
その心遣いに感謝して、遠慮なく受取りました。

サイズもピッタリで今日から早速使ってます。
ゴムの島ぞうりだから、長持ちするはずよ~
オシャレなサンダルをイメージします。
沖縄ではサンダルならぬ島ぞうりが
古くから愛用されています。
思えば島ぞうりを履いていた写真がありました。
・・かれこれ50年前でしょうか・・・・。
物心つくと履くことも無くなった島ぞうりですが、
シーサーの制作にかかわり、
自分で工房を持つようになると、
使い勝手のよい島ぞうりを年中履くのが
当たり前になっています。
(メッチャ寒い時でもです)
買いに行くのが面倒で、
旦那が放置していた安い草履を自分に合わせてカットし、
履いていたのですが(そこまでするか?)
すぐにへたってしまい、やはり買ってこなくては
と思っていた所でした。
妹と友人が遊びに来て、
私の島ぞうりトークになったんです。
やっぱり昔ながらの島ぞうりが一番いいさ~
ゴムのやつ!あれは強いし長持ちするみたい。
スポンジだけのはすぐに駄目になるさ~
と、
私が旦那のぞうりをカットして使っている話をしながら
へたったぞうりを見せたのです。
3人で大笑いしたその翌日、
妹と友人が、
これ使ってと、島ぞうりを買って持って来たのです。
その心遣いに感謝して、遠慮なく受取りました。
サイズもピッタリで今日から早速使ってます。
ゴムの島ぞうりだから、長持ちするはずよ~
Posted by シシー at 15:28│Comments(0)
│何かいろいろ
当社の商品は